奥州市: 水沢市緯度観測所旧本館

  岩手県:歴史・観光・見所(ホーム)奥州市・水沢:歴史・観光・見所>水沢市緯度観測所旧本館

概要・歴史・観光・見所

水沢市緯度観測所旧本館概要: 水沢市緯度観測所旧本館は奥州市水沢区星ガ丘町に位置する近代洋風建築です。水沢市緯度観測所旧本館は大正10年(1921)に建てられた建物で延べ面積は634u、木造2階建て、寄せ棟屋根、桟瓦。外壁は下見板梁で縦長の上げ下げ窓など洋風建築の要素が含まれ、両脇を前に出し翼のような平面構成をしています。同じく玄関もその上部の2階部分も前に張り出し、屋根の妻面を正面にする事で他の部分と変化を付け差を出しています。

玄関屋根はフランス屋根のように棟部分を平らにし、やわらかい表情を出し、2階の屋根の妻面は大味にならないよう、真壁にする事で柱を見せてデザイン化しています。屋上にはドーム状の屋根を持つ望楼が据えられ観測所らしい演出も施されています。

水沢市緯度観測所旧本館は世界で同緯度で観測出来るようにと北緯39度8分に建てられた6箇所の内の1つとして歴史的にも意義のある建物とされ、又、宮沢賢治も花巻に滞在中、何度もここを訪れて「風野又三郎」に水沢市緯度観測所の一文が書かれ、「銀河鉄道の夜」の題材のヒントになったのではないかと言われています。当初は解体される予定でしたが、保存を望む声が大きく、改修保存される事になりました。

旧水沢緯度観測所本館:上空画像

【 参考:サイト 】
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
【 参考:文献等 】
・ 現地案内板


旧水沢緯度観測所本館:ストリートビュー

水沢市緯度観測所旧本館:外観・写真

水沢市緯度観測所旧本館
[ 付近地図: 岩手県奥州市水沢 ]・[ 奥州市水沢:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「岩手県:歴史・観光・見所」は「岩手県の歴史」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−岩手県」、「日本の城下町−東北(一)」、「観光パンフレット」、「観光地案内板」、「関係HP」、を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。