陸前高田市: 今泉町並み

  岩手県:歴史・観光・見所(ホーム)陸前高田市:歴史・観光・見所>今泉町並み

概要・歴史・観光・見所
今泉町並み(陸前高田市)概要: 今泉は今泉街道の基点で釜石(現在の岩手県釜石市)と仙台(現在の宮城県仙台市)を繋ぐ浜街道の宿場町として発展した町です。近世は仙台藩領となり要害こそは置きませんでしたが、代官屋敷を置き足軽を24人配置するなど、この地域の中心的役割をもっていました。大肝煎りには吉田家が任ぜられ基本的には世襲して明治維新を迎えています。現在でも気仙大工が棟梁だったという吉田家住宅は当時の姿を留めていて茅葺きの大屋根が当時の雰囲気を伝えてくれます。街道沿いの御免町は文字の通り税を免除されていた町で、醤油や酒などの醸造などが盛んで間口が広い町屋が多かったと言われています。現在の町並みでも随所にその名残が見受けられ、特に「八木澤商店」は平入りの店蔵と妻入りの土蔵が街道沿いに軒を連ねその真ん中に門を設えるといった豪商の構えを見せています。

今泉町並み:写真

今泉町並み
[ 付近地図: 岩手県陸前高田市 ]・[ 陸前高田市:歴史・観光・見所 ]
今泉町並み 今泉町並み 今泉町並み 今泉町並み


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「岩手県:歴史・観光・見所」は「岩手県の歴史」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−岩手県」、「日本の城下町−東北(一)」、「観光パンフレット」、「観光地案内板」、「関係HP」、を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。