平泉町: 武蔵坊弁慶大墓碑

  岩手県:歴史・観光・見所(ホーム)平泉町:歴史・観光・見所>武蔵坊弁慶大墓碑

概要・歴史・観光・見所

武蔵坊弁慶大墓碑(平泉町)概要: 武蔵坊弁慶大墓碑は案内板によると「文治5年(1189)義経の居城高館焼打されるや、弁慶は最後まで主君を守り遂に衣川にて往生す。遺骸をこの地に葬り五輪塔をたて、後世中尊寺の僧素鳥の詠んだ石碑が建てられた  「色かえぬ 仏のあるじや 武蔵坊 」 」とあります。

武蔵坊弁慶は源義経の忠臣と言われていますが、実在の人物かどうかの正確な資料はありません。「義経記(南北朝から室町時代に掛かれたものと考えられ、死後200程度過ぎ、史実とも異なる点も多い為、資料よりは物語的な要素が強いとされます。)」などに描かれている弁慶像は鬼の子供とされるし、全国各地に残る伝説や逸話には到底人間業とは思われないものが多いと言えます。

武蔵坊弁慶大墓碑:上空画像

【 参考:文献等 】
・ 現地案内板


武蔵坊弁慶大墓碑:ストリートビュー

武蔵坊弁慶大墓碑:写真

武蔵坊弁慶墓碑
[ 付近地図: 岩手県西磐井郡平泉町 ]・[ 平泉町:歴史・観光・見所 ]


※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「岩手県:歴史・観光・見所」は「岩手県の歴史」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−岩手県」、「日本の城下町−東北(一)」、「観光パンフレット」、「観光地案内板」、「関係HP」、を参考にさせていただいています。※プライバシーポリシーはこちらです。