繋温泉: 繋石

  岩手県:歴史・観光・見所(ホーム)花巻温泉繋温泉:歴史・観光・見所>繋石

繋石
繋石
[ 付近地図: 岩手県盛岡市 ]・[ 盛岡市:観光・見所 ]
繋石・歴史・観光・見所
繋石(盛岡市)概要: 繋石繋石永承6年(1051)から康平5年(1062)に行われた前九年合戦(陸奥国で土豪とされる安倍貞任が半独立国家を形成し陸奥守だった藤原登任と対立、朝廷からは源頼義・義家などが派遣され鎮圧された。)の際、源義家は安倍貞任の反撃を受けて本陣のある湯ノ館山まで退きました。すると義家は山の麓から白い煙が立ち上がるのを見つけて不思議と思い近くまで行くと滾々と湧き出る温泉を発見しました。そこで、傷ついた愛馬を入湯させるとみるみる傷が治ったことから、義家はじめ傷ついた家臣達が傷を治し見事勝利したと伝えられています。その時、愛馬の綱を繋いだ石が繋石で上部に穴から綱を入れたと思われます。この繋石が繋温泉の名称の由来となっています。
住宅設計案内

 繋温泉観光・旅行見所ナビ:
温泉神社繋石猫石藤倉神社藤倉清水荒湯御所湖湯ノ館山
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「繋温泉:歴史・観光・見所」は「岩手県の歴史」、「郷土資料辞典−岩手県」、「日本の城下町−東北」、「城郭と城下町−東北」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。