繋温泉: 藤倉神社

  岩手県:歴史・観光・見所(ホーム)花巻温泉繋温泉:歴史・観光・見所>藤倉神社

藤倉神社
藤倉神社
[ 付近地図: 岩手県盛岡市 ]・[ 盛岡市:観光・見所 ]
藤倉神社 藤倉神社 藤倉神社 藤倉神社
藤倉神社・歴史・観光・見所
藤倉神社(盛岡市・繋温泉)概要: 藤倉神社の創建は応永元年(1394)に勧請されたのが始まりと伝えられ、以来、繋村の鎮守として信仰されてきました。当初は毘沙門天を祭るなど神仏習合していましたが明治時代初頭に発令された神仏分離令後に仏式が排され明治3年(1807)に村社に列しました。拝殿は入母屋、銅板葺、桁行4間、梁間3間、1間向拝、境内には神楽殿や神輿殿、石碑(鳥海山碑・月山・湯殿山・羽黒山碑など)などが建立されています。また、鳥居の麓には清水が湧き出し名水として周辺からも水汲みに訪れています。例祭は9月で「神楽」や「神輿」、「子供相撲」が奉納されます。祭神は一言主命(凶事・吉事を一言で話す神。当社では文武両道の神とされています)。
住宅設計案内

 繋温泉観光・旅行見所ナビ:
温泉神社繋石猫石藤倉神社藤倉清水荒湯御所湖湯ノ館山
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「繋温泉:歴史・観光・見所」は「岩手県の歴史」、「郷土資料辞典−岩手県」、「日本の城下町−東北」、「城郭と城下町−東北」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」等を参考にさせていただいています。